Entries
内密の事柄
英語でリラックマな気分 (7) その2
前回は「いえないことがあってもいい」を取り上げて
直訳だと
It's OK to keep something to yourself.
With a twist (ひねり訳) だと
There's nothing underhand
about keeping something under wraps.
Alternative (代替訳) だと
It's no crime to keep your own counsel.
となる私訳/試訳をご紹介しましたが,
今回は,予告にあったとおり
隠し事や,裏の/隠れた行為
にかかわる英語の表現を取り上げます。
一つ目は closet を使った表現で
たとえば
I suspect he's a closet/closeted transvestite. とか
I suspect he's a transvestite in the closet. と言うと
「どうも彼は表には出さないけど/
本当は裏ではオネェじゃないかと思うんだよね」
といった意味になります。
a skeleton in the closet/cupboard は
「表沙汰にしたくない過去の秘密」
を意味する慣用句です。
念のために言っておきますと
cupboard の発音はカップ ボードではありませんので
くれぐれもご注意を。
まだまだ代表的な表現がありますので
次回にまたご紹介します。
I'd appreciate it
if you could kindly click the small banner below.
Please be assured NO CHARGE will be incurred upon doing so.
ためになる と思われる方には
下の[英会話スクール] [拍手]をクリックして頂けるとありがたいです。
料金が生じるなんて事は決してありませんので,ご安心ください。

にほんブログ村
前回は「いえないことがあってもいい」を取り上げて
直訳だと
It's OK to keep something to yourself.
With a twist (ひねり訳) だと
There's nothing underhand
about keeping something under wraps.
Alternative (代替訳) だと
It's no crime to keep your own counsel.
となる私訳/試訳をご紹介しましたが,
今回は,予告にあったとおり
隠し事や,裏の/隠れた行為
にかかわる英語の表現を取り上げます。
一つ目は closet を使った表現で
たとえば
I suspect he's a closet/closeted transvestite. とか
I suspect he's a transvestite in the closet. と言うと
「どうも彼は表には出さないけど/
本当は裏ではオネェじゃないかと思うんだよね」
といった意味になります。
a skeleton in the closet/cupboard は
「表沙汰にしたくない過去の秘密」
を意味する慣用句です。
念のために言っておきますと
cupboard の発音はカップ ボードではありませんので
くれぐれもご注意を。
まだまだ代表的な表現がありますので
次回にまたご紹介します。
I'd appreciate it
if you could kindly click the small banner below.
Please be assured NO CHARGE will be incurred upon doing so.
ためになる と思われる方には
下の[英会話スクール] [拍手]をクリックして頂けるとありがたいです。
料金が生じるなんて事は決してありませんので,ご安心ください。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://lingofield.blog.fc2.com/tb.php/66-95e2adb0
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)